「今度、生まれ変わるなら
男と女のどちらがいい?」
この質問に、
みなさんなら、どう答えますか?
これは、私が某不動産会社で営業をしていた頃、
仕事終わりに、みんなで食事に行って
会話を楽しんでいたときに上司がした質問です。
その時いた7〜8人のメンバーが
「俺は、女性だな」とか
「私は、・・・・してみたいから男!」とか
それぞれ話し出して。。。
私の順番になって、私が言ったこと。。。
それは「もう、生まれ変わらなくてもいい」でした。
みんなが「えっ!?」という顔をして
私の方を見たのを覚えています(笑)
その時、上司に
「なんで、そう思うの?」と聞かれたので
「生きるのは大変だから、もういいです」と答えた。
一緒に働いていた女性の一人が
「私、生きるのが大変なんて
思ったこともないんだけど」
と、周囲の笑を誘っていました(笑)
「生きるのは大変だ」という感覚は、
十数年経った今も、さほど変わっていない。
かといって、人のいない国にもいけず。。。
こんな時、夏目漱石の「草枕」の一説を
想い出すんですよね。
↓夏目漱石「草枕」より
山路(やまみち)を登りながら、こう考えた。
智(ち)に働けば角(かど)が立つ。
情(じょう)に棹(さお)させば流される。
意地を通せば窮屈だ。
とかくに人の世は住みにくい。
住みにくさが高(こう)じると
安い所へ引越したくなる。
どこへ越しても住みにくいと悟ったと時、
詩が生まれて、画(え)が出来る。
人の世を作ったものは
神でもなければ鬼でもない。
やはり向こう三軒両隣りに
ちらちらするただの人である。
ただの人が作った人の世が住みにくいからといって、
越す国はあるまい。
あれば人でなしの国へ行くばかりだ。
人でなしの国は人の世よりも
なお住みにくかろう。
:
:
<あわせて読みたい関連記事>