前回の読点「、」のお話に続き
今回は句点「。」の紹介です。
句点は、文章の最後に打ちますよね。
これは、誰でもが知っています。
では、次の場合
どこに句点を打つのが正しいでしょうか。
A.テーブルのおやつを食べたのは誰?
B.早朝に咲く可憐な水芙蓉(水芙蓉とは蓮の別名)
C.世界一大きな時計です(○○調べ)
Aには、疑問符が付いています。
Bには、( )内に注釈が書かれています。
Cには、( )内にクレジット表記がされています。
どこに、「。」を打てばいいのか
ちょっと、考えてみてください!
できましたか?
では、正解です。
A.テーブルのおやつを食べたのは誰?
解説:疑問符(?)や感嘆符(!)などの
記号がある場合、句点は打ちません。
これは、ひっかけ問題。。。σ(^◇^;)
B.早朝に咲く可憐な水芙蓉(水芙蓉とは蓮の別名)。
解説:注釈の場合は( )の後ろに打ちます
C.世界一大きな時計です。(○○調べ)
解説:クレジットがある場合は( )の前に打ちます
いかがでしたか。
このように、句点には
文章の最後に打つ、通常の使い方に加え
A、B、Cの計4つのルールがあります。
また、句点については、
学校では、こう習ったのに
社会に出ると、こうなっている!
という、おもしろい内容もあるんですよ。
↓ その内容は、コチラ
日本語って、おもしろいですよね!
※ C.のクレジットとは、
そのデータの出典元や
音楽・映画・絵画・写真といった作品の
著作権・持ち主・所有者の名前を
表示することをいいます。
<あわせて読みたい関連記事>
句点「。」は、ダブルスタンダード! はコチラ
読点「、」の打つ位置で意味が変わる はコチラ
句読点の意外な歴史 はコチラ